簡単

LINE予約

簡単

LINE

予約

自爪を美爪に

丁寧な美爪育成ケアで
「変わらない」と諦めていた
自爪を丈夫で縦長の美しい爪に

アンティークの花のイラスト
Scroll to discover

自爪を美爪に

Rubyは基本のケアを大切にし健康な爪を育成するお手伝いをします。


ネイルは大切な身体の一部。


常に目に入るネイルを楽しみながら生活のしやすさを提供出来るようサポートします。


お客様とずっと爪のライフパートナーでいられるよう


「技術」、「空間」、「ホスピタリティマインド」


の3つを基盤にたくさんの想いを込めてサロン作りをしています。

マップイメージ

線の画像

ネイルを続けて爪が傷んでしまった方へ

有機溶剤でジェルネイルを溶かしてオフすると爪が乾燥し傷んでしまいます。
Rubyでは有機溶剤を使わずマシーンで丁寧に削りオフするので乾燥による爪の傷みを軽減できます。
ベースジェルは強い成分の物を使い続けると爪が薄くなり傷んでしまいます。
Rubyでは爪に優しい成分のジェルメーカーを使い、同時にお客様の爪のコンディションも拝見しながら爪に負担をかけないよう、様々な視点からケア方法も含めお伝えさせていただきます。
お客さまに安心して長くネイルを続けていただけるよう常に知識を向上させています。

線の画像

自爪のまま美しくありたい方へ

Rubyの美爪育成ケアで爪のピンクの部分を伸ばしアーチのある縦長で美しい爪を目指します。
爪は身体からの排出物ですのでまずは現在の身体のコンディションを伺い、ミネラルが足りているかなどしっかりとしたカウンセリングを大切にしています。
その上でお客さまに合った育成方法を一緒に考えさせていただきます。
爪を丈夫に、そして形が美しくなるようサロンでの丁寧なケアと同時にご自宅でのホームケアもお伝えさせていただいております。
ジェルから自爪に戻されたい方にもおすすめです。

線の画像

他店(セルフ)でジェルアレルギーになってしまった方へ

ネイリストである私たち自身がジェルアレルギーになってしまった経験からたくさんのジェルメーカーの成分を調べジェルアレルギーが出にくい安全なメーカーを厳選し使用しています。
同時に内側のケアも学びアレルギーの出にくい身体作りもお伝えさせていただきます。
カウンセリングを十分にさせていただき、お客さまに合った施術方法と同時に身体の内側のケア法なども無理のない範囲でご提案させていただきます。
ジェルアレルギーの知識を豊富に持っておりますので、ぜひ一度ご相談ください。

線の画像

ネイルの根元や先端がすぐに浮いてしまう方へ

ネイルをする前の最初のケアを丁寧にする事がとても大切です。
Rubyでは爪を傷めるキューティクルリムーバーは使用せずウォーターケアで丁寧に甘皮のケアをしています。
又、お客さまの爪のコンディションを把握し丈夫な爪を育てる方法を一緒に考えさせていただきます。
爪のコンディションをよくすると優しいベースジェルでもジェルネイルの持ちがよくなります。

線の画像

私たちの5つのこだわり

01 使用する材料を厳選
お客さまが安心して長くネイルを楽しんでいただける事を目指しています。
サロンで使用する化粧品類は石油系の原料を使用を含んでいない自然由来のものを使用し、ネイル材料はアレルギーや爪を傷める心配の低いものを使用しています。

02 丁寧なカウンセリングにより爪の健康を保つ技術
美爪育成ケア,ジェルアレルギー方の初回は30分かけてじっくりとカウンセリング。
爪の健康は栄養状態にも影響されますのでお身体の状態やミネラルが足りているかどうか等詳しくカウンセリングさせていただきます。
栄養学を学んでおりますので内側からのケアを大切にした上でお客さまに合った施術方針を一緒に考えさせいただきます。

03 マンツーマン担当
一人のお客さまにネイリストが一人つくマンツーマン担当制です。

04 リラックス空間
お客さまに日常を忘れていただけるようリクライニングチェアで足を伸ばしていただいております。
また隣のお客さまが気にならないよう席数を2席のみにし十分に間隔を取りプライベート空間を大切にしています。

05 豊富な知識と経験
歴20年以上、延べ1万人以上を施術し、たくさんのプロネイリストを育成してきた日本ネイリスト教会認定講師が運営。
技術と知識を豊富に持ち皮膚医学も勉強しているのであらゆる爪トラブルにも対応しています。
栄養学も学んでいますので内側のケアにより爪が美しく健康に育つお手伝いをします。

examples of beautiful nails

線の画像

美爪育成事例

女性の写真

M様 30代

ビフォーの画像

before

ビフォーの画像

after

子供時代からの噛み癖で長年の深爪でお悩みでご来店されました。
4ヶ月ほどで本来の美しさに。

女性の写真

K様 30代

ビフォーの画像

before

ビフォーの画像

after

3ヶ月の育成ケアで親指のピンクの部分がシュッと長くなりました。
割れやすかったお爪も柔軟性も感じられるようになりました。

女性の写真

R様 40代

ビフォーの画像

before

ビフォーの画像

after

爪が小さいのがお悩みでしたが、3ヶ月の美爪育成ケアで全体的にピンクの部分が伸びました。

女性の写真

M様 30代

ビフォーの画像

before

ビフォーの画像

after

爪のCカーブが変化しました。
Cカーブがつく事により日常生活の衝撃に対して耐久性が良くなります。

offer menu

pick up menu

美爪育成ケアトライアル

7500(+tax)
初回ネイルオイル1本プレゼント

栄養学を学んだ育爪ネイリストが施すネイルケアとサポート。
初回カウンセリングにて爪とお身体のコンディション,ミネラルが足りているかなどをお伺いし、その上で施術方針を決めさせていただきます。
爪下角質や剥離など爪トラブルのある方もご相談ください。

こんなお悩みの方に…

・爪が小さい
・2枚爪で割れやすい
・爪が薄くてなかなか伸ばせない
・ジェルネイルから自爪に戻したい
・爪の縦線、横溝が気になる
・平な爪をカーブのある爪にしたい
・爪のピンクの部分を長くしたい
・乾燥やささくれが気になる

手のイラスト

profile

プロフィール画像

rumi

nailist

日本ネイリスト協会認定講師
ネイルサロン衛生管理士

Message
爪は大切な生活の一部。
そして色や形、耐久性は心にも影響します。
女性にとって美容の時間は自分を慈しむための大切な時間です。
普段、社会でがんばる女性が月に一度のネイルの時間を特別なものにしていただけたら…
という想いで落ち着いたインテリアで空間を大切にした大人の女性のためのサロンを作りました。

一人ひとりのお客さまを大切にしたく隣のお客さまが気にならないように席数を欲張らず2席のみで運営しています。

自爪を美しく丈夫に育成するにはどうしたら良いのか、
爪の健康を保ちながら安心して長くネイルを続けるにはどうしたら良いのか、薬剤やネイル材料の成分を調べ研究してきました。

爪を観察しながら何年も試行錯誤しいつも頭の中は技術のことでいっぱいでした。

良い技術を提供するネイリストになるにはお客さまとの丁寧なカウンセリングがとても大切だと感じています。

爪のお悩み、日々の生活で感じる些細な爪へのストレスを私たちが把握した上で施術の方針を考えています。

美爪育成で爪のピンクの部分が伸びると指先が美しく見えます。
サロンのケアとホームケアで柔軟性や強度が増し、生活しやすくなります。

爪が美しく健康であり続ける技術と知識をスタッフ全員と共有し、1ヶ月の美しさではなく

「ずっと続く自爪と手元の美しさ」をお客さまと二人三脚で作っていきます。

技術、サロンの空間作りは誰にもわからないような細部にまでこだわりを持っています。

「目の前のたった1人のお客さまの手元の幸せを

ずっと作りたい。」

その為に

たくさんの…本当にたくさんの想いを込めてサロンワークをしています。

readmoreの線

information

お知らせの画像

サロンの天井は3.6m。
開放的な空間です。

お知らせの画像

施術はリクライニングチェアで
足を伸ばしてゆったり寛げます。

rubyのブログ画像

2023.4.19

タイトルが入ります

readmoreの線

access

omotesando

ruby

nail salon

ACCESS:〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-14-5

表参道駅から徒歩6分
明治神宮前駅、外苑前駅から徒歩8分

google map

tel:非公開

Rumi:9:00〜15:00最終受付(火・水定休)
Kaori:10:00〜18:30最終受付(火・水定休)

足のイラスト

contact

ご予約、お問い合わせはお問い合わせフォームからも承っておりますが、
公式LINEでいただけますと大変スムーズです。

24時間以内にはお返事を差し上げるようにいたしておりますが、
万が一お返事がない場合、お手数ではございますがLINEにて
ご連絡いただけますと幸いです。

- ジェルネイルのご新規のお客様へ -
流行りのアートやオフィスネイルのデザインをご希望の方はKaori
シンプル、ワンカラーの美しいフォルムをご希望の方はRumi
担当をお勧め致します。

お問い合わせフォームはこちら

公式LINEからのご予約・お問い合わせはこちら

コンタクトの画像

簡単

LINE予約

簡単

LINE

予約

自爪を美爪に

丁寧な美爪育成ケアで
「変わらない」と諦めていた
自爪を丈夫で縦長の美しい爪に

アンティークの花のイラスト
Scroll to discover

自爪を美爪に

Rubyは基本のケアを大切にし健康な爪を育成するお手伝いをします。

ネイルは大切な身体の一部。

常に目に入るネイルを楽しみながら生活のしやすさを提供出来るようサポートします。

お客様とずっと爪のライフパートナーでいられるよう

「技術」、「空間」、「ホスピタリティマインド」

の3つを基盤にたくさんの想いを込めてサロン作りをしています。

マップイメージ
線の画像

ネイルを続けて爪が傷んでしまった方へ

有機溶剤でジェルネイルを溶かしてオフすると爪が乾燥し傷んでしまいます。
Rubyでは有機溶剤を使わずマシーンで丁寧に削りオフするので乾燥による爪の傷みを軽減できます。
ベースジェルは強い成分の物を使い続けると爪が薄くなり傷んでしまいます。
Rubyでは爪に優しい成分のジェルメーカーを使い、同時にお客様の爪のコンディションも拝見しながら爪に負担をかけないよう、様々な視点からケア方法も含めお伝えさせていただきます。
お客さまに安心して長くネイルを続けていただけるよう常に知識を向上させています。

線の画像

自爪のまま美しくありたい方へ

Rubyの美爪育成ケアで爪のピンクの部分を伸ばしアーチのある縦長で美しい爪を目指します。
爪は身体からの排出物ですのでまずは現在の身体のコンディションを伺い、ミネラルが足りているかなどしっかりとしたカウンセリングを大切にしています。
その上でお客さまに合った育成方法を一緒に考えさせていただきます。
爪を丈夫に、そして形が美しくなるようサロンでの丁寧なケアと同時にご自宅でのホームケアもお伝えさせていただいております。
ジェルから自爪に戻されたい方にもおすすめです。

線の画像

他店(セルフ)でジェルアレルギーになってしまった方へ

ネイリストである私たち自身がジェルアレルギーになってしまった経験からたくさんのジェルメーカーの成分を調べジェルアレルギーが出にくい安全なメーカーを厳選し使用しています。
同時に内側のケアも学びアレルギーの出にくい身体作りもお伝えさせていただきます。
カウンセリングを十分にさせていただき、お客さまに合った施術方法と同時に身体の内側のケア法なども無理のない範囲でご提案させていただきます。
ジェルアレルギーの知識を豊富に持っておりますので、ぜひ一度ご相談ください。

線の画像

ネイルの根元や先端がすぐに浮いてしまう方へ

ネイルをする前の最初のケアを丁寧にする事がとても大切です。
Rubyでは爪を傷めるキューティクルリムーバーは使用せずウォーターケアで丁寧に甘皮のケアをしています。
又、お客さまの爪のコンディションを把握し丈夫な爪を育てる方法を一緒に考えさせていただきます。
爪のコンディションをよくすると優しいベースジェルでもジェルネイルの持ちがよくなります。

線の画像

私たちの5つのこだわり

01 使用する材料を厳選
お客さまが安心して長くネイルを楽しんでいただける事を目指しています。
サロンで使用する化粧品類は石油系の原料を使用を含んでいない自然由来のものを使用し、ネイル材料はアレルギーや爪を傷める心配の低いものを使用しています。

02 丁寧なカウンセリングにより爪の健康を保つ技術
美爪育成ケア,ジェルアレルギー方の初回は30分かけてじっくりとカウンセリング。
爪の健康は栄養状態にも影響されますのでお身体の状態やミネラルが足りているかどうか等詳しくカウンセリングさせていただきます。
栄養学を学んでおりますので内側からのケアを大切にした上でお客さまに合った施術方針を一緒に考えさせいただきます。

03 マンツーマン担当
一人のお客さまにネイリストが一人つくマンツーマン担当制です。

04 リラックス空間
お客さまに日常を忘れていただけるようリクライニングチェアで足を伸ばしていただいております。
また隣のお客さまが気にならないよう席数を2席のみにし十分に間隔を取りプライベート空間を大切にしています。

05 豊富な知識と経験
歴20年以上、延べ1万人以上を施術し、たくさんのプロネイリストを育成してきた日本ネイリスト教会認定講師が運営。
技術と知識を豊富に持ち皮膚医学も勉強しているのであらゆる爪トラブルにも対応しています。
栄養学も学んでいますので内側のケアにより爪が美しく健康に育つお手伝いをします。

examples of beautiful nails

線の画像

美爪育成事例

女性の写真

M様 30代

ビフォーの画像

before

ビフォーの画像

after

子供時代からの噛み癖で長年の深爪でお悩みでご来店されました。
4ヶ月ほどで本来の美しさに。

女性の写真

K様 30代

ビフォーの画像

before

ビフォーの画像

after

3ヶ月の育成ケアで親指のピンクの部分がシュッと長くなりました。
割れやすかったお爪も柔軟性も感じられるようになりました。

女性の写真

R様 40代

ビフォーの画像

before

ビフォーの画像

after

爪が小さいのがお悩みでしたが、3ヶ月の美爪育成ケアで全体的にピンクの部分が伸びました。

女性の写真

M様 30代

ビフォーの画像

before

ビフォーの画像

after

爪のCカーブが変化しました。
Cカーブがつく事により日常生活の衝撃に対して耐久性が良くなります。

offer menu

pick up menu

美爪育成ケアトライアル

7500(tax+)
初回ネイルオイル1本プレゼント

栄養学を学んだ育爪ネイリストが施すネイルケアとサポート。
初回カウンセリングにて爪とお身体のコンディション,ミネラルが足りているかなどをお伺いし、その上で施術方針を決めさせていただきます。
爪下角質や剥離など爪トラブルのある方もご相談ください。

こんなお悩みの方に…

・爪が小さい
・2枚爪で割れやすい
・爪が薄くてなかなか伸ばせない
・ジェルネイルから自爪に戻したい
・爪の縦線、横溝が気になる
・平な爪をカーブのある爪にしたい
・爪のピンクの部分を長くしたい
・乾燥やささくれが気になる

手のイメージ画像

profile

プロフィール画像

rumi

nailist

日本ネイリスト協会認定講師
ネイルサロン衛生管理士

Message
爪は大切な生活の一部。
そして色や形、耐久性は心にも影響します。
女性にとって美容の時間は自分を慈しむための大切な時間です。
普段、社会でがんばる女性が月に一度のネイルの時間を特別なものにしていただけたら…
という想いで落ち着いたインテリアで空間を大切にした大人の女性のためのサロンを作りました。

一人ひとりのお客さまを大切にしたく隣のお客さまが気にならないように席数を欲張らず2席のみで運営しています。

自爪を美しく丈夫に育成するにはどうしたら良いのか、
爪の健康を保ちながら安心して長くネイルを続けるにはどうしたら良いのか、薬剤やネイル材料の成分を調べ研究してきました。

爪を観察しながら何年も試行錯誤しいつも頭の中は技術のことでいっぱいでした。

良い技術を提供するネイリストになるにはお客さまとの丁寧なカウンセリングがとても大切だと感じています。

爪のお悩み、日々の生活で感じる些細な爪へのストレスを私たちが把握した上で施術の方針を考えています。

美爪育成で爪のピンクの部分が伸びると指先が美しく見えます。
サロンのケアとホームケアで柔軟性や強度が増し、生活しやすくなります。

爪が美しく健康であり続ける技術と知識をスタッフ全員と共有し、1ヶ月の美しさではなく「ずっと続く自爪と手元の美しさ」をお客さまと二人三脚で作っていきます。

技術、サロンの空間作りは誰にもわからないような細部にまでこだわりを持っています。

「目の前のたった1人のお客さまの手元の幸せをずっと作りたい。」

その為に

たくさんの…本当にたくさんの想いを込めてサロンワークをしています。

readmoreの線

information

内観の画像

サロンの天井高は3.6m開放的な空間です。

内観の画像

施術はリクライニングチェアで足を伸ばしてゆったり寛げます。

rubyのブログ画像

2023.4.19

タイトルが入ります

read more

access

omotesando

Ruby

nail salon

ACCESS:〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-14-5

表参道駅から徒歩6分
明治神宮前駅、外苑前駅から徒歩8分

TEL:非公開

Rumi:9:00〜15:00最終受付(火・水定休)
Kaori:10:00〜18:30最終受付(火・水定休)

足のイメージ画像